宇部市議会 > 2010-09-13 >
09月13日-05号

  • "予算"(/)
ツイート シェア
  1. 宇部市議会 2010-09-13
    09月13日-05号


    取得元: 宇部市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-26
    平成 22年 9月定例会(第3回)平成22年 9月(第3回)宇部市議会定例会会議録 第5号議 事 日 程 (第5号)        平成22年9月13日(月曜日)───── 午前10時開議 ─────第1 会議録署名議員指名第2 議案第81号から第109号まで及び第112号について(質疑) 議案第 81号 平成21年度宇部一般会計歳入歳出決算認定の件 議案第 82号 平成21年度宇部食肉センター事業特別会計歳入歳出決算認定の件 議案第 83号 平成21年度宇部国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定の件 議案第 84号 平成21年度宇部中央卸売市場事業特別会計歳入歳出決算認定の件 議案第 85号 平成21年度宇部地方卸売市場事業特別会計歳入歳出決算認定の件 議案第 86号 平成21年度宇部下水道事業特別会計歳入歳出決算認定の件 議案第 87号 平成21年度宇部公共用地造成事業特別会計歳入歳出決算認定の件 議案第 88号 平成21年度宇部市営駐車場事業特別会計歳入歳出決算認定の件 議案第 89号 平成21年度宇部老人保健医療特別会計歳入歳出決算認定の件 議案第 90号 平成21年度宇部農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算認定の件 議案第 91号 平成21年度宇部介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定の件 議案第 92号 平成21年度宇部後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定の件 議案第 93号 平成21年度宇部水道事業会計決算認定の件 議案第 94号 平成21年度宇部ガス事業会計決算認定の件 議案第 95号 平成21年度宇部交通事業会計決算認定の件 議案第 96号 平成22年度宇部一般会計補正予算第2回) 議案第 97号 平成22年度宇部国民健康保険事業特別会計補正予算第1回) 議案第 98号 平成22年度宇部老人保健医療特別会計補正予算第1回) 議案第 99号 平成22年度宇部介護保険事業特別会計補正予算第1回) 議案第100号 宇部消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例中一部改正の件 議案第101号 宇部火災予防条例中一部改正の件 議案第102号 宇部アクトビレッジおの条例中一部改正の件 議案第103号 宇部人権施策推進審議会条例中一部改正の件 議案第104号 宇部男女共同参画センターフォーユー条例中一部改正の件 議案第105号 宇部環境審議会条例中一部改正の件 議案第106号 宇部視聴覚教育センター条例中一部改正の件 議案第107号 宇部市基金の設置管理及び処分に関する条例中一部改正の件 議案第108号 山口県市町総合事務組合の共同処理する事務及び規約の変更について 議案第109号 物品購入の件(はしご付消防自動車) 議案第112号 宇部乳幼児医療費助成条例制定の件第3 議案第113号について(追加議案上程提案理由説明質疑) 議案第113号 宇部手数料徴収条例中一部改正の件第4 決算審査特別委員会設置第5 議案第81号から第109号まで、第112号及び第113号について(委員会付託)────────────────────────────────────────本日の会議に付した事件 日程の全部────────────────────────────────────────出席議員(32名)      1番  時 田 洋 輔 君      2番  木 下 俊 夫 君      3番  宮 本 輝 男 君      4番  柴 田 敏 彰 君      5番  安 藤   巧 君      6番  岩 村   誠 君      7番  穐 村 将 人 君      8番  唐 津 正 一 君      9番  山 下 憲 章 君     10番  河 崎   運 君     11番  真 鍋 恭 子 君     12番  岡 本 公 一 君     13番  山 下 節 子 君     14番  村 上 恵 子 君     15番  長谷川 耕 二 君     16番  高 井   仁 君     17番  志 賀 光 法 君     18番  兼 広 三 朗 君     19番  重 枝 尚 治 君     20番  猶   克 実 君     21番  大 野 京 子 君     22番  荒 川 憲 幸 君     23番  田 中 敏 弘 君     24番  新 城 寛 徳 君     25番  笠 井 泰 孝 君     26番  射 場 博 義 君     27番  小 川 裕 己 君     28番  青 木 晴 子 君     29番  植 松 洋 進 君     30番  杉 山 孝 治 君     31番  三 戸   充 君     32番  広 重 市 郎 君────────────────────────────────────────欠席議員(0名)           ────────────────────────────────────────説明のため出席した者       市長             久 保 田 后 子 君       副市長            西 山 一 夫 君       常勤の監査委員        井 本 英 文 君       教育長            白 石 千 代 君       ガス水道事業管理者      吉 村 俊 朗 君       交通事業管理者        吉 本 栄 三 君       総務管理部長         木 藤 昭 仁 君       総合政策部長         和 田 誠 一 郎 君       市民環境部長         今 川 利 夫 君       健康福祉部長(福祉事務所長)  落 合 孝 雄 君       産業経済部長         末 次 宣 正 君       土木建築部長         古 松 修 二 君       下水道部長          利 重 和 彦 君       公園整備局長         大 畑 猛 君       楠総合支所長         縄 田 省 一 郎 君       会計管理者          堀 池 直 司 君       消防長            芥 川 貴 久 爾 君       教育部長           斎 藤 幸 雄 君────────────────────────────────────────事務局職員出席者       局長             吉 見 孝 則 君       次長             山 根 正 弘 君       課長             山 﨑 泰 秀 君       課長補佐           山 本 敏 夫 君       書記             阿 武 邦 泰 君       書記             山 本 純 子 君       書記             永 安 知 沙 君───────────────────────────────────────────── 午前10時開議 ───── ○議長広重市郎君) おはようございます。これより、本日の会議を開きます。    〔諸般報告〕 ○議長広重市郎君) この際、事務局から諸般報告をいたさせます。 ◎事務局次長山根正弘君) 報告いたします。 本日の出席議員数は、32名であります。 次に、付議事件追加提出について申し上げます。 9月10日付をもちまして、市長から、宇部手数料徴収条例中一部改正の件の議案提出がありました。 以上で、報告を終わります。 ○議長広重市郎君) 以上で、諸般報告は終わりました。──────────────────────────────────────── △日程第1会議録署名議員指名議長広重市郎君) 次に、日程第1、会議録署名議員指名を行います。 会議録署名議員は、会議規則第80条の規定により、議長において、唐津正一君、志賀光法君を指名いたします。──────────────────────────────────────── △日程第2議案第81号から第109号まで及び第112号について(質疑) ○議長広重市郎君) 次に、日程第2、議案第81号から第109号まで及び第112号の30件を一括議題といたします。 これより、質疑に入ります。 質疑の通告がありますので、発言を許します。 猶克実君の登壇発言を許します。猶克実君。    〔20番 猶  克実 君 登壇〕 ◆20番(猶克実君) 皆さん、おはようございます。ちょっと補聴器をつけているので、御勘弁をお願いいたします。 議案に対する質疑を行います。 議案第112号宇部乳幼児医療費助成条例制定の件でございます。 1つ目に、この条例では、所得制限ひとり親関係なく、ゼロ歳から6歳までの乳幼児医療費全額を市が助成するものでしょうか。 2つ目に、6歳から9歳までの子供現状では2割負担となっておりますが、この条例の範囲に入っておりませんので、これはこのまま残るのでしょうか。 3番目に、この条例案に基づきますと、市の負担額は年にどれだけ増加すると思われますでしょうか。 5番目に、この条例の第6条第2項、特別な理由というのは、どのような事例を想定しておられるのでしょうか。 以上、壇上から質問をいたします。    〔発言する者あり〕 ○議長広重市郎君) 猶議員、挙手してください。質問の漏れがあったのでしょうか。猶克実君。    〔20番 猶  克実 君 登壇〕 ◆20番(猶克実君) 済みません。4番目が抜けておりました。 4番目に、この増加額経常収支比率をどれだけ押し上げると思われるか。この5点についてお伺いいたします。よろしくお願いいたします。 ○議長広重市郎君) 荒川憲幸君。    〔22番 荒川 憲幸 君 登壇〕 ◎22番(荒川憲幸君) おはようございます。 それでは、議案第112号宇部乳幼児医療費助成条例制定の件について、猶議員の御質問にお答えいたします。 質問の第1、この条例では、所得制限ひとり親関係なく、乳幼児医療費全額市助成するものかについてですが、今回提案させていただいた条例案は、御指摘のとおり、所得制限ひとり親関係なく助成するものです。 また、医療費については、自己負担すべき額の助成を行うこととしております。 質問の第2、6歳から9歳までの子供現状では2割負担となっているが、これはこのまま残るのかについてですが、小学校1年生から3年生までの医療費助成については市長の判断によるものですが、本条例案関係なく、今後も実施されるものではないかと考えております。 質問の第3、この条例案に基づくと、市の負担額は年にどれだけ増加すると試算されるのかについてですが、条例案のとおり実施されれば、市の負担は約1億6,000万円増加するものと見込んでおります。 質問の第4、その増加額経常収支比率をどのくらい押し上げると思われるのかについてですが、単純に計算すると、およそ0.45ポイント押し上げることになると考えております。 質問の第5、第6条第2項の特別な理由というのはどのような事例を想定しているのかについてですが、休日・夜間の診療や旅行先などで医療費を直接医療機関に支払った場合などを想定しております。 以上で、壇上の答弁を終わります。 ◆20番(猶克実君) 2点ほど再質問をさせていただきます。 その不足する約1億6,000万円の財源なのですが、この条例制定後にどこから充当されるのか、どういうふうな手当てをされるのか、お伺いいたします。 ◎22番(荒川憲幸君) 1億6,000万円の財源に関してでありますけれども、私ども議員には執行権がありませんので、ここをこうしますということを申し上げるわけにはいきませんが、1億6,000万円をどう出すかという点では、私どもの考えとしては、議員定数が来年度から4つ減ります。その議員定数減による経費の節減効果額、約3,600万円強ありますが、これを1つ財源として充てることができるのではないかというふうに考えております。 以前からいろいろ御指摘をさせていただいています工業団地への利子補給ですが、昨年度の実績では8,350万円強の利子補給がなされております。これを当面凍結することで約1億円、先ほどの議員定数の分と合わせて1億2,000万円から3,000万円ぐらいの手当てができるのではないかと考えております。 それと、さまざまな県事業負担金がありますけれども、この見直しをする必要もありますし、第1に子ども権利条約、その国連子ども権利委員会からの御指摘があったということを先日の一般質問の中でも申し上げましたけれども、この勧告では、国や市のさまざまな施策子ども権利条約に照らした予算見直し等も含めてやっていくべきだという勧告がなされております。そういう意味では、市の財政そのもの全体を、子供のための、子供にとって最善の利益になるような予算執行にかえていく、そういう必要があろうと考えております。 それと、近年の公共事業の入札の低落札の傾向があります。およそ80%前後で張りついております。これによる効果額がかなりのものがあると、その一部を乳幼児医療費に充てることができないかと、このように考えております。 以上であります。 ◆20番(猶克実君) ここは議案質疑なので、委員会でしっかり審議されて、意見も出ると思うのですが、うちの会派の委員がおりませんので、ここで質疑させていただきました。 ただ1つだけお聞きしたいことが、執行部のほうでお答えをしていただきたいのですが、現在の乳幼児…… ○議長広重市郎君) 猶議員質疑はどなたにですか。きょうはあくまで議案質疑で、提案者に対する質疑の時間ですから、そのあたりを混乱しないようにしてください。 ◆20番(猶克実君) 議案質疑、今、意見を読みますので、答えられれば執行部からいただきたいし、提案者から答えられれば、提案者からいただきたいのですけれど、現在の──ちょっとよろしいでしょうか。 ○議長広重市郎君) どうぞ。あくまで議案提出者に対する質疑の時間ですから、それはしっかりと認識した上で質問してください。
    ◆20番(猶克実君) 乳幼児医療費は、現在、所得制限をつけて、3歳までを無料、3歳から6歳までを通院500円負担、入院1,000円負担としております。所得制限なしも2割負担となっております。6歳から9歳も、いきなり3割負担とすると急激だということで、所得制限つきで2割負担となっております。 3歳から6歳までも無料とする他市とは違うのが、この3歳から6歳まで500円負担というところですが、宇部市の場合は、小学校に上がった6歳から9歳までは2割負担、他市では、6歳までが無料でも、小学校入学からは3割負担であるというふうに聞いております。 このように現在の乳幼児福祉医療費が決められるまでに、どのような経緯で行われてきたか、これを委員会の前に説明をいただきたいと思ってお聞きいたします。 ○議長広重市郎君) 荒川憲幸君、今の点で、提出者への質疑時間ですから。 ◎22番(荒川憲幸君) 現状料金設定になったのは、さまざまな検討がなされた結果だろうと思います。 検討委員会の中でも、県の助成制度が一部負担の導入ということになって以来、さまざまな議論が重ねられてきた結果として、今のような形になってきたのではないかと考えておりますけれども、今言われたように、確かに宇部市は小学校1年生から3年生までの独自の1割軽減というのをやっているわけですが、他市では、若干今の御指摘とは違っていて、所得制限なしで3歳未満まですべて無料でやっておられるところもありますし、小学校卒業までを無料でやっておられるところもあります。それぞれまちまちなのですけれども、最も進んでいるところでは、中学校卒業まですべて無料という自治体もあります。 ですから、決して宇部市が県内でトップクラスを走っているというわけではない、所得制限があるというほうが逆に少ないのではないかと思いますので、この点は少しまた研究していただければと思います。 以上です。 ◆20番(猶克実君) 以上の経緯を踏まえて、委員会でしっかり審査していただきたいと思います。 以上、質疑を終わります。 ○議長広重市郎君) 以上で、猶克実君の質疑は終わりました。 これにて、質疑を終結いたします。──────────────────────────────────────── △日程第3議案第113号について(追加議案上程提案理由説明質疑) ○議長広重市郎君) 次に、日程第3、議案第113号宇部手数料徴収条例中一部改正の件を議題といたします。 本案に関し、市長から提案理由説明を求めます。久保田市長。    〔市長 久保田 后子 君 登壇〕 ◎市長久保田后子君) それでは、ただいま議題となりました議案第113号宇部手数料徴収条例中一部改正の件について、提案理由を申し上げます。 これは、地方公共団体手数料の標準に関する政令の一部を改正する政令が、この9月8日に公布されたことに伴い、特定屋外タンク貯蔵所等設置許可申請等に係る手数料の額を見直すとともに、字句の整備を行うものです。 以上で、提案理由説明を終わります。 よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長広重市郎君) 以上で、市長提案理由説明は終わりました。 これより、質疑に入ります。 質疑はありませんか。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長広重市郎君) ないようであります。 これにて、質疑を終結いたします。──────────────────────────────────────── △日程第4決算審査特別委員会設置議長広重市郎君) 次に、日程第4、決算審査特別委員会設置議題といたします。 お諮りいたします。 議案第81号から第95号までの15件を審査するため、委員会条例第6条の規定により、30人の委員をもって構成する決算審査特別委員会設置したいと思います。 これに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長広重市郎君) 御異議なしと認めます。 よって、本件については、30人の委員をもって構成する決算審査特別委員会設置することに決しました。 なお、ただいま設置されました決算審査特別委員会委員の選任については、委員会条例第8条第1項の規定により、議長において、議長及び議会選出監査委員を除く30人の全議員指名いたします。──────────────────────────────────────── △日程第5議案第81号から第109号まで、第112号及び第113号につい          て(委員会付託) ○議長広重市郎君) 次に、日程第5、議案委員会付託を行います。 議案第96号から109号まで、第112号及び第113号については、お手元に配付いたしております議案付託表のとおり、それぞれ所管の常任委員会に付託することにいたします。 また、議案第81号から第95号までについては、決算審査特別委員会に付託いたしたいと思います。 これに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長広重市郎君) 御異議なしと認めます。 よって、議案第81号から第95号までについては、決算審査特別委員会に付託することに決しました。 以上で、本日の日程は全部終了いたしましたが、この際、念のため申し上げます。 先刻設置されました決算審査特別委員会を、散会後、本議場に招集いたします。 皆様の御協力をお願いいたします。──────────────────────────────────────── ○議長広重市郎君) 本日は、これにて散会いたします。───── 午前10時18分散会 ───────────────────────────────────────────── 地方自治法第123条第2項の規定により、ここに署名する。   平成22年9月13日               宇部市議会議長            広 重 市 郎              宇部市議会議員            唐 津 正 一              宇部市議会議員            志 賀 光 法...